私たちと一緒に働きませんか?

社会福祉法人 京都障害者福祉センター

京都市山科障害者授産所

(多機能型 就労継続支援B型・生活介護)

理念

障害のある人とその家族が地域のなかで尊厳を保ちながら普通の暮らしができるように支援する。

施設の基本方針

  • 身体障害者福祉法、総合福祉法の理念に基づき、働く意欲がありながらも雇用される事が困難な障害のある方に、就労の機会を提供し、社会的に自立が出来るように支援しています
  • 個々の障害に合わせた日中活動を提供し、やりがいや生きがいに繋がるよう支援を行っています
  • 住み慣れた地域で安定した生活を継続できるように支援しています

利用者数

就労継続支援B 型事業:定員 10名
生活介護事業:定員10名

職種別職員数

就労継続支援B 型事業:

  • 所長(兼務)1名
  • サービス管理責任者(兼務 )1名
  • 生活支援員2名
  • 職業指導員1名
  • 栄養士(兼務)1名
  • 嘱託医1名

生活介護事業:

  • 所長(兼務)1名
  • サービス管理責任者(兼務 )1名
  • 活支援員2名
  • 生活支援員(非常勤)7名
  • 栄養士(兼務)1名
  • 嘱託医1名

就労支援

就労希望されている利用者の方に対して定期的に就労面談を実施し、履歴書の書き方や面接の練習を行っています。障害者職業相談室、職業センター、生活・就業支援センター、ジョブカフェ等と連携をとり、求人情報の提供、企業実習等の斡旋を行っています。

生活支援

福祉事務所や、地域生活支援センターと連係を取り、地域でより快適な生活が送れるように、生活の質の向上に向けて支援を行っています。また、加齢に伴う身体機能の低下が著しい利用者の方に対しては、理学療法士などから助言を頂き、作業・食事姿勢等の改善に向けた取り組みを行っています。また、生活介護においては、週1 回、柔道整復師によるリハビリを実施しています。

作業のご案内

作業内容印刷業務
最新型オンデマンド印刷機、オフセット印刷機、製本機、丁合機、折り加工機等幅広い機器による印刷作業を行っています。PC入力(校正・デザイン等)、シルクスクリーン作業など

パソコンの入力作業

受託業務
・紙加エ… 各種菓子箱折り、紙箱の糊つけや帯掛け
・ネジの加エ… ネジの袋詰め、シーラー加工、検品
・着物小物の加エ… 浴衣の小物セット、商品値付け、たとう紙加工
・郵便物等の封入封絨作業… DMはがきやチラシ等の封入、宛名ラベル印刷・貼付など

箱の組み立て作業

ふきんの折りたたみ作業

清掃業務
山科合同福祉センターの清掃を同じ法人内の施設(京都市やましな学園)と共同で清掃業務を実施しています

清掃作業

自主製品製作
パソコン(イラストレーターやフォトショップ)を利用して、利用者の方が描かれたイラストを使用し、オリジナル手拭いやTシャツ、トートバッグ、メモ帳、などを製作しています

※希望や適性に応じて作業内容を決定します
工賃能力に応じて決定します
通所時間月~金曜 午前9時~午後4時
09:00 ~ 10:30 …利用者朝礼・作業
10:30 ~ 10:40 …休憩
10:40 ~ 12:00 …作業
12:00 ~ 13:15 …昼休憩
13:15 ~ 14:30 …作業
14:30 ~ 14:40 …休憩
14:40 ~ 16:00 …作業・掃除・帰宅準備等
休所日土・日・祝日、年末年始
通所エリア山科・醍醐 およびその周辺(おたずね下さい)
通所方法は自主通所を基本としていますが、機能的に自主通所が難しい利用者の方には、送迎(有料)を行っています。ご相談ください

送迎車

年間行事

春のレクリエーション、日帰り旅行、卓球バレー大会、秋まつり、新年会等利用者の中から、自冶会的な活動として各行事実行委員を選出し、行事の行き先、企画等を決定しています。生活介護では、2か月に1度レクリエーション行事を実施しています。